お名前
木村 瑠夏(きむら るか)
お住まい
山口県下関市
お子さま
0歳5ヶ月
私が頑張っている・輝いていること
いつもニコニコしているお母さんであることを心がけています。
我が家は、夫が単身赴任をしていて土日しか帰ってこないワンオペ家庭です。しかし、家事も育児も妥協したくないと忙しく頑張っています。娘が1日中グズって心が萎えそうな日もありますが、成長した娘の姿を思い描き踏ん張ります。
そして、少し余裕が出てきた最近は次のキャリアに向け勉強を始めました。勉強を始めるのはいつも娘が寝た後、夜からのスタートです。翌日に響かないよう、少しの間の勉強時間ですが、いいリフレッシュにもなり楽しく取り組めています。
娘が憧れる素敵なママになれるように、これからも毎日を楽しみつつ頑張ります。
大切にしていること
娘とのアイコンタクトを大事にしています。家事も忙しいですが娘が起きている時間はなるべく一緒に遊んでいます。そして毎日30分ほどは目を合わせながらお話しします。
娘はまだ話せないですが、毎日目を見ているうちに嬉しいだとか楽しいといった感情がすごく良く伝わってくるようになりました。目が合って笑い返してくれる瞬間が、母親としてとても幸せを実感します。
そして絵本の時間も大切な時間です。娘は絵本が大好きですので、毎日時間をとってたくさん読んでいます。
目を合わせたり、絵本を読んだり、小さなことですが娘の幸せを願って続けていきたいです。
今後の目標・チャレンジしたいこと
今年はたくさん資格を取ろうと思っています。次のキャリアに活かせる資格はもちろん、子育てに役立ちそうな資格も視野に入れています。知育系や料理系など様々な知識を身につけることが目標です。
そして、子育ての知識と資格を活かしてSNS等で情報を発信したいと思っています。私はSNSでよく育児に関する知識を得て、それによって助けられたことも多いので、今度は私から発信したいです。頑張るママさんに届くといいなと思います。
また、娘もこの1年で急成長すると思うので、貴重な毎日をを最大限楽しみ、母親として一緒に成長していきたいです。
この記事を読んでいるママへのメッセージ
毎日子育てに向き合うママさん、本当にお疲れ様です。きっと、家事も育児も忙しく、些細なことでイライラしてしまう自分にまたイライラしてしまったり…そんなこともあると思います。私もそうでした。
でも1人じゃありません。ママさんが頑張っていることは、他のママさんが良く知っています。だから1人で抱え込まずみんなで頑張って乗り越えていきましょう。そして子どもが大きくなれば、きっと大きな苦労も笑い話になる日が来ます。
ママが嬉しいと子どもは嬉しいですし、ママが笑うと子どもはもっと笑います。自分を大切に。子育ては、子どもが愛着を感じればすべて○(マル)です。
<< 前の記事へ | 次の記事へ >> |



