お名前
M.I
お住まい
神奈川県大和市
お子さま
0歳9ヶ月
私が頑張っている・輝いていること
頑張っているというより、楽しんで習慣にしていることが、朝起きて1日の最初に行う5分ヨガ、昼間に息子と遊びながら行う筋トレ、そして寝る前にリラックスしながら行うストレッチです。
ささやかな事ですが、コロナ禍の0歳児育児中にできる、日常の中の楽しみなのです^_^
朝のヨガはなるべく息子が起きる前に、窓を全開にしながら。お昼の筋トレは、息子をお腹に乗せて爆笑しながら。寝る前のストレッチは、息子にパジャマを着せた直後にヒーリング音楽をかけて、入眠を誘う様に行います。
これらは現在の私にとって、待ち遠しくなるくらい、大切な自分時間です。
大切にしていること
息子と一緒に行う筋トレは、とにかく遊びながら!
息子が構って欲しそうな時を狙い、楽しく継続できています。お腹の上に乗せながらできるメニューに限られますが(笑)。
ちなみに、両腕で持ち上げるプッシュアップは嫌がられるので、メニューから外れてしまいました(汗)。
こんな感じで、種目を開発したり、外したりしながら身体を動かすことを楽しんでいます!!
今後の目標・チャレンジしたいこと
私は妊娠中になんと! 22kg体重が増えました!
妊娠中、食べるのが楽しくて幸せで、食欲がとまらないとまらない(笑)。現在産後9ヶ月で、ようやく出産前の体重まであと2kgとなりました。
数値以上にボディラインが理想まで遠いのですが、次の夏には引き締まった身体が手に入れられるように運動を続けていきたいと思います。
元々身体を動かすことが大好きで、出産直前までジムや外でトレーニングをしていましたが、今はコロナ禍&子育て中ということもあり、お家の中でいかに身体と心をつくっていくか、ということに気持ちを切り替えてチャレンジ中です! 楽しいです!
この記事を読んでいるママへのメッセージ
こんにちは! 皆様はどのように身体を動かす工夫をされていますか?
私は出産前、育児をしながらの運動方法が、なかなか想像つかなかったのですが、産後半年くらいからようやく習慣にすることができてきました。
そして身体を動かすことは、本来、いつでもどこでも自由にできるものだったことも思い出しました。
私のように体重が増え過ぎてしまった方、一緒に頑張りましょう!
機会があれば、いつか、本当に一緒に身体を動かしたいですね^_^。
<< 前の記事へ | 次の記事へ >> |



