お名前
たきたん
お住まい
神奈川県横浜市
お子さま
4歳
私の〇〇術
私のヘアアレンジ術
今回選んだテーマについて、これまでに抱えていた悩みや課題
髪の毛が肩まで伸びると、必ずはねてしまっていました。朝どんなに時間をかけて直しても、昼には外はねになってしまっていたのが嫌だったのです。
また、髪の毛のはえ癖が強いので、前髪が割れてしまうことが悩みでした。
子どもが生まれてからは直す時間もなく、帽子をかぶって隠す毎日でした。ママ友とのランチも夫とのデートも写真映えしないのが悲しかったです。
帽子をかぶったら余計に癖がついてしまい、悪循環になっていました。
SNSにUPできない写真など、なんの意味も持ちません。
悩みや課題の解決のために、工夫したこと
肩まであった髪の毛をバッサリカットしました。
そして縮毛矯正を髪の毛の全体にかけました。
今まではクーポンを使って、できるだけ安い美容院に通っていました。しかし、思い切ってSNSで評価の高い美容師さんに施術してもらいました。
まずはしっかりとヒアリングをして、なりたいイメージを一緒に考えてくれました。カットの際には、どの部分を隠すと顔が小さく見えるなど、コメントしながら施術してもらえました。
最後にスタイリングのコツを教えてもらったので、次の朝からのスタイリングもやりやすかったです。
縮毛矯正は頭の形に合わせて、薬剤の強さを変えてくれました。なので縮毛矯正後にありがちな、まっすぐ過ぎて髪の毛が浮いてしまう現象は起こりませんでした。
自分に合う美容院を探す手間を惜しまないことが大切です。
工夫したポイントについて、どうしてそうしようと思ったか
元気盛りの娘に髪の毛を引っ張られたり、踏まれたりすることが多く、喧嘩が増えたためです。ショートカットにしようと思ったきっかけは、Instagramのタイムラインやストーリーで、美容師さんのカット動画が流れてきたことです。どの方も施術後とても喜んだ表情をされており、頭の形が小さく見えました。
自分もこの型にカットしてもらったらかわいくなれるのではないかと考え、コンタクトを取りました。また有名アイドルの方の施術もされており、技術の高さが芸能人にも評価されている点に安心しました。
工夫によって変わったことの、具体的なエピソード
まず顔が小さく見えるようになり、写真うつりがよくなりました。その結果、写真を撮ることが楽しく、笑顔の写真が増えた気がします。
ママ友や夫とのデートの写真が増え、見返す楽しみも増えました。これからもたくさん写真に残していきたいです。
また、友人から髪型を褒められる機会が増えました。ここ数年はずっとロングだったので、雰囲気が変わっていいねと言われました。飽き性なので自分の髪の毛が短くなって新鮮であり、鏡を見るのが楽しくなったように思います。
縮毛矯正によって朝のスタイリングにかかる時間も減りました。朝の癖のなさに、翌日驚きました。
今後の生活をどのようにしていきたいか
今までは子どもに「一緒に写真を撮ろう」と誘われても、「かわいくないからあなただけで撮って」と断っていました。しかし、これからはたくさん写真を撮って娘との思い出を残していきたいと思います。
また同じ悩みを抱えた友人へ、美容院選びやヘアケアのアドバイスをしていきたいと思っています。少しでも自信をもって輝くママが増えるように願っています。
<< 前の記事へ | 次の記事へ >> |



